1st Line Up発表

▼第一弾発表ラインナップ
- Dj Acts
Ree.K | KEN ISHII | DRUNKEN KONG | Kaoru Inoue | Tsuyoshi Suzuki | DJ SODEYAMA | DJ YAZI | DJ Yogurt | TAICHI KAWAHIRA | Risa Taniguchi | TREKKIE TRAX | DAIJIRO | CHOKO | Kojiro | Mari Sakurai | TOMO HACHIGA | YUKIMASA | Samulive a.k.a Disc Junkey | ERIMIYA |
DJ MARIA. | DANI SAVANT | DO SHOCK BOOZE | EMIRI TSUKUI | TSUTOMU | ZEN ○ | SAKUMA | GS Projekt | TARZAN | RYOOKY | LAZZZY | Li Na Res Bryan x PUSTER |
JOHN MONROE x GENDER K | SINZIN | TEITEI | RYOHEI | NIKALAGUA EXODUS | SHELLY | Superuser x YUKI(+ALPHA) | OYU | PUCCI | YEARTH | SIGNAL | RINN | Da Yama | POPPO
- Art & Performing & Visual
SIVA | ΑΦΡΟΔΙΤΑ | Bubble Art Onchi | Teruyuki Kurihara | STONE63 | SIGHTRIP |
Yohei Takahashi | Kanako JP Red | Kocha Wadda | ELPY | S3N58TION | アベユウナ |
Kazuhiro Inoue | HAKAAKI | Yashio Yonekura
- Space Design & Laser Drome
SENCE OF WONDER | KANOYA PROJECT | HOOAH ART EXPERIMENT |
HEAVEN HUG DESIGN | 1/16 | HAMMOCK 2000 | yggpranks
- Sound
META AUDIO | MMU | OtOdashi | a roots & hitek
▼第一弾ラインナップ発表、会場アートコンセプト・演出のご案内
都心からほど近い川崎はちどり公園にてこの秋も開催される「Brightness Music & Art Festival 2022 Autumn。」
この場所での開催は4回目となりますが、これまでも大変多くの皆様にお集まりいただき、それはとても高い熱量で素晴らしい感動をオーガナイザーチーム一同、心底から体感させていただきました。心より御礼申し上げます。
今回はGround Area , Seaside Area 全面オールナイトでの初開催となり、新旧問わない豪華なDJ陣 50組に加え、15組の芸術家達によるアートショーケース、そして多数のデコレーションチームによるレーザーやライティングを連動させた壮大な空間を創りあげることを、第一弾発表とさせていただきます。
9/20(火)には第2弾ラインナップとして、ライブアーティスト、DJ、パフォーマーなど豪華な11組のラインナップ発表を予定していますのでそちらも楽しみにしていてもらえたらと思います。
また、音響面でも大幅なグレードアップをいたします。日本国内ではおそらく初となる最新の「FUNKTION ONE」スピーカーを最大規模で組み上げ、これまでより立体的で迫力のある”音響空間”を作ります。海沿いのインダストリアルな夜景も美しい『ちどり公園』の開放的なロケーションで、存分に音楽とアートを体感できる2日間となるよう鋭意進めて参りますので大いにご期待ください。
▼チケットについてのご案内
※入場チケット :
「特別早割チケット」「早割チケット」は販売終了しております。
現在販売中の「前売チケット」も規定枚数に達し次第販売終了となります。
※テントチケット :
残りわずかとなっております。近日中に売り切れる可能性が高い事をご案内いたします。
▼若年層の参加促進企画 ”アンダー25歳スペシャル割引”
これまでも沢山の若者の皆様にご来場いただいている当フェスですが、より多くの若年層の皆様にも会場の解放感を体感していただけるよう2日間通しチケット価格を「3,925円(サンキューアンダー25チケット)」として販売いたします。
野外フェスのチケット代に加え飲食や交通費や宿泊を楽しむことにより予算を圧迫してしまい、野外フェスそのものまで辿り着くのがとても困難である方々も多い現状があると私たちは考えています。
Brightnessの音楽や芸術性を通じて新たな扉が開くキッカケともなれば、シーン全体の底上げにもなればという想いからスペシャルなチケットをご用意させていただくことにいたしました。
(規定枚数に達し次第、販売終了いたしますのでご理解ください。)